熱くて遅い!
2012/07/06

症状 | メーカーロゴが出た直後に黒い画面に白い文字でエラーメッセージが出る。 少し使っているだけで、すごく熱くなる。動作も遅い。 |
---|---|
診断結果 | BIOSからCPUファンエラーのメッセージが出ていたため、CPUファンの故障と断定。ヒートシンクにもびっしりとホコリが詰まっていたため、排熱が上手くいっていなかった様子。動作が遅いのはメモリ不足と不要プログラムの常駐が原因の可能性大。 |
修理方法 | CPUファンを新品に交換し、内部清掃を行なってホコリを除去。 交換後は熱くならず、音も静かになった。 不要なプログラムや常駐アプリケーションを見直し、メモリを節約した上でメモリも増設。快適に動作するようになった。 |
交換部品 | CPUファン ノート用メモリ DDR2 512MB:1,050円 |
作業金額 | CPUファン交換(特殊工賃+部品代金)16,800円 メモリ増設 3,150円 システム高速化設定 6,300円 |